●【マスコミ・広告】

 

全身を強く打って:大きな欠損があり、原型を留めておらず治療不可能な状態

 

頭を強く打って:頭部が陥没、欠損等で原型を留めておらず、治療不可能な状態

 

重傷:大きなケガはあるが内蔵など生命維持に関する器官の損傷はほぼ無く、意識がある状態

 

重体:生命維持器官などに大きな損害がある状態

 

無事保護されました:何の問題も無く見つかった

 

保護されました:怪我、疾病などによりなにかしらがあった状態で見つかった

 

発見されました:あーぁー・・( ̄人 ̄)

 

ごんべん:詐欺事件。詐偽の詐がごんべんであることから。新聞社で使用される。(御影さんの情報)

 

さんずい:同じく汚職事件のこと(御影さんの情報)

 

わらう:セットをばらすこと。写真・映画業界で使用(スージー鈴木さんの情報)

 

八百屋にする:平面的な被写体の後ろを持ち上げて斜めにすること。八百屋のディスプレイから。写真、映画で使用される。(スージー鈴木さんの情報)

 

ゼロックス:コピー機で複写すること。キャッチコピーと区別するため。広告業界で使用(スージー鈴木さんの情報)

【反論】ゼロックスは違うでしょ!アメリカに住んでたとき、アメリカ人が使っていたよ。

「フォークリフト」などと同様、最初に開発したからその名前を使っているだけでしょう。(のんさん)

 

ナリチュー:報道などで「今後のなりゆきが注目されます」→安易な原稿のまとめ方のこと。(ムックさん)

 

がんくび:顔写真、特に事故で亡くなった人たちの顔写真。(べこべこさんの情報)

 

見きれる:(フジテレビ技術):撮影道具、スタッフなどが画面に入ってしまうこと。

例「カンペ見きれてるから、わらって」(しゅんたさんの情報)

 

ひを入れる:(フジテレビ技術):カメラなどの電源を入れること。(しゅんたさんの情報)

 

バミル:(フジテレビ技術):スタッフ・役者の立ち位置、カメラポジションなどの目印をビニテなどでつけること。(しゅんたさんの情報)

 

どんぶり:(フジテレビ技術):ワンカットを1カメで撮る事。どん(最大限)にカメラを振ることから来ているとも言われる。(しゅんたさんの情報)

 

マル精:報道用語。容疑者が精神患者である疑いがあるとき。写真、実名の公表を慎重にする。警察用語、ぶんや用語を習って。(しゅんたさんの情報)

 

消えモノ:撮影で使う「食べ物」など。消えてなくなるから、予備を用意しておく。(しゅんたさんの情報)

 

バッテラ:バッテリーライトの略。【解説】ワイドショーなどで手に持つハンディライト。最初は「ばってら」(寿司)と勘違いする。

 

パチカメ:写真用のカメラのこと。テレビカメラと区別するため。(haltakeさん)

 

てっぺん:夜中の12時のこと。「編集終わるのはてっぺん回るかも」とか言いますね。(のんさん)

 

テレコ(にする):入れ替えること。「このカットとあのカット、テレコにしよう」という風に使います。(みゅーさん)

 

1/2(ニブンノイチ):VHSテープのこと。テープの太さが1インチテープの半分だから『ニブンノイチ』(みゅーさん)

 

●【ラジオ業界(東京地区)の隠語】湯屋さんの情報

 

アナじり:アナウンスの終わり。「アナ尻は59秒ちょうどで」。表記は「AN尻」と書く。

 

よみげん(読み原):お知らせのアナウンスメントなど、アドリブを入れずに読ませる原稿。

 

アウトロ:音楽のイントロ(前奏)に対して、後奏を指すことば。

 

てっぺん:長針や短信が12の位置を指すこと。「てっぺんからスタートします」

 

ベイ:FMサウンド千葉・bay-fmのこと。

 

ナック:FM埼玉・NACK5のこと。

 

アールエフ:RFラジオニッポンのこと。

 

横浜:FM横浜のこと。リスナー同様「Fヨコ」と呼ぶ場合も。

 

西麻布:J-WAVEのこと。

 

QR:文化放送のこと。コールサインJOQRから。

 

LF:ニッポン放送のこと。コールサインJOLFから。

 

お台場:ニッポン放送のこと。未だに有楽町という人もいる

 

半蔵門:TOKYO-FMのこと。

 

ギャクソー(逆相):ステレオの左右が逆になっている時、ミキサーが「ギャクソーじゃん!」と叫ぶコトが多い。本来は位相反転の状態を指すが。

 

おつかれやま:「おつかれさま」の代わりに90年代終わりによく使われた。

 

イリチュウ(入中):放送中に中継を挟むこと。

 

○○分あがり:・○○分までに喋りやBGMを終わらせること。用例「この曲、57分半あがりで」

 

パケる:完全パッケージを作るための最終編集をすること。

 

裏送り:地方局の放送素材を、放送用回線を使って、放送時間または定時の配信時間以外に送ること。

 

逆Q:スタジオ内からディレクターに向かってしゃべり終わりなどの際に出す合図。これをもとに曲を出したりする。

 

白ネット:CMなしでローカル局に配信される番組。CM枠は音楽などが入っており、各局でCMに差し替える。

 

黒ネット:CMつきでローカル局に配信される番組。

 

ハンパケ:放送前に若干の作業を要するもの。BGMが差し変わったり、一部のコーナーが空白のままだったりする場合。

 

カンパケ:完全パッケージの番組、CM。そのまま放送に出せるもの。

 

後枠:エンドテーマ曲、挨拶、雑談など,本題が終わった後の〆枠。

 

前枠:テーマ曲、挨拶、雑談など,本題に入る前のコーナー枠。

 

ゼロサンスタート:時報が鳴り終わるのを待ってスタートすること。

 

ほーきん:放送禁止用語のこと。

 

Q信号を発効する:自動運行装置にむけてQ信号を送って、予定されているものを送出、停止すること。

 

●「線路に人が立ち入りました」のアナウンス(JRの陰語): 《痴漢が出た》って意味なんだって

「四番行って来ます〜」: トイレ、

10番行って来ます〜」: 休憩

 

●某百貨店の隠語らしいです。他には、店内に流れる曲にも、実は意味があるんだって:。

「雨に濡れても」の曲=雨が降ってきた(包装などを濡れてもいいものに変更する)

「F1のテーマ曲」=本日の売上達成

「中央区からお越しの○○様〜」=従業員呼び出し

 

●寿司屋の数の数え方(隠語)

1: ぴん

2: りゃん

3: げた

4: だり

5: めのじ

6: ろんじ

7: せいなん

8: ばんど

9: きわ

10: よろず

 

●番号には店・業種で異なるが、いろんな意味を込めている。

1番−昼休み

2番−トイレ

3番−夕方休憩

5番−店内が空いているから、丁寧に長めに接客

8番−万引き警戒(BICカメラ)

9番−店内混み合い中

10番−万引き警戒(ヨドバシカメラ)

11番−換金目的の購入者注意

33番−付属品の販売を勧める

77番−雨が降ってきました(BICカメラ)

100番−個人売上成績表

150番−商品入荷(ヨドバシカメラ)

300番−雨が降ってきました(ヨドバシカメラ)

 

●ビックカメラ隠語 その1

1番 食事休憩。通常四十分。夜1と言って、10時を過ぎる残業確定のときの、三十分休憩も有り。

2番 トイレ休憩の事。転じて、ちょっとさぼって一服するときにも使う。

3番 二回目の休憩で、通常二十分。

5番 店内が比較的空いているので親切・丁寧な接客をしよう。

6番 名刺配布

7番 公休のこと。

8番 万引きの事。『語源:パチ』

9番 忙しい。込み合ってる。

11番 換金目的の購入。

12番 売価変更。転じて値引き販売の事も指す。

15番 特推。利益の高い商品のこと。

19番 消防

20番 おすすめ商品。特推よりもさらに利益の高い商品。特々推とも言う。

 

●ビックカメラ隠語 その2

53番 ゴミを出せ!『語源:ゴミ』

55番 声を出して活気をつけよう。 『語源:ゴーゴー!』 関連 A55番「アプローチ」

77番 雨が降っているということ。ex:「店頭77番応援お願いしまーす」、「77番梱包お願いします」

80番 全館緊急体制

81番 まず返事(ハイ)の徹底。『語源:ハイ!』

88番 スマイル

97番 総合補償。有名な悪名高き補償制度。この獲得件数が少ないと、休憩に入れないこともある。

99番 売り切り。ex:「Z、RGOです。99番でお願いしまーす」。雨の日にRGOだと閉店時間はのびのびになる。

100番 売り上げ目標

889番 とっとと早く帰りましょう。『語源:ハヤク』

 

●コンピュータ・通信業界の隠語

プロパー:親受け会社、またはその社員

ジャムる:プリンターに紙が詰まって動かなくなる

座布団敷く:データベースを初期化する

ぷらぷら:C++言語

なると:@(アットマーク)のこと。

あるこんでる:CTRL+ALT+DEL

かぶせる:データを上書きすること

ROM:ルーム オンリ− メンバーズの略。何も話さずに只見ているひと。

DOM:ダウンロード オンリー メンバーズの略。お礼も言わずにDLする人

 

●商社業界の隠語

・カラス:学生 (黒い服を着ているから)

・上代(じょうだい):標準小売価格

・たいしょくショー:花束をもらって会社を去る

・ベルサ:ベルが鳴ったらさっと帰るところから。OL用語。

・よこめし:西洋料理

・まるドメ:国内しか頭になく、世界のつながりが見えていない経営者や企業のこと(“まるっきりドメスティック”の略)

 

●不動産業界の隠語

・つぶし物件:比較させることを目的として見せる、条件の悪い物件

・カラ電:顧客の前で架空の電話をする一人芝居。顧客を焦らせ、購入の決断を急がせる手法。

・当て物件: セールス対象物件と比較させる目的で見せる条件の悪い物件

・一発屋:初めて店に来た客にその日のうちに契約させるうまい業者

・観光バス:一つの物件の複数の業者が介入すること

・毎速:動産屋のチラシ

 

●タクシー業界の隠語

ガスチャージ:給油

ポンチャージ:食事

ドリームチャージ:睡眠

1キロ780g:料金1780円

ワカメ:タクシーの空車表示を「回送」にすること

Sメーター開局、交通混雑、感度良好、電波障害:スピード違反の取締りを知らせる

QRモービル:渋滞

ぜろよんご(045):トイレ

神様:乗客

お化け:遠距離乗車

大きな忘れ物:犯罪者乗車中

まるよ:酔っ払い

もぐり:地下鉄の入り口

 

●商社・卸・小売り業界の隠語

ショージ:三菱商事

ブッサン:三井物産

ちゃらぱー:取引後経費と利益が相殺されて何も儲けがない状態。

引っ掛かる:倒産した会社に売り掛け金が残っていていること。

ギャル紅(ぎゃるべに):丸紅のこと。

 

●ショップ・外食業界の隠語 @

・ウロコゼンシュ:【百貨店】ウロコは△=要注意、ゼンシュは前主(お客)、要注意客のこと

・山・川:【居酒屋】山=売り切れの品、川=おすすめの品。

・白モノ:【家電量販店】冷蔵庫や洗濯機のこと

・黒い物(黒モノ):【家電量販店】AV、コンピューターなど情報家電商品

・Qランク:型落ちになったため、早急に販売しなければいけない商品(Q=旧)

・バッシング:【飲食】お客が帰った後のテーブル片付け

・落とす:【飲食】賞味期限切れのものをまかないなどに使うこと

 

●鉄道の隠語

セップン:車両の連結

ナイテクレ:放送してくれ

ナキヤ:放送する駅員

ハンドルヤ:運転士

マグロ:人身事故

ヤワヤワ:スピードを落とせ

ラッチ:改礼

サツマノカミ:不正乗車

オヤジ:車掌長

 

●ショップ・外食業界の隠語 トイレ編

・つきあたり

・えんぽう

・1分行ってきます

・横浜に行く

・レコーディング行ってきます

・点検行ってきます

・事務所に行ってきま〜す

10番行ってきま〜す:小は10番・大は20番

・4番行ってきます

 

●マスコミ・広告業界の隠語

ごんべん:詐欺事件。(新聞社)

さんずい:汚職事件。(新聞社)

わらう:セットをばらすこと。(写真・映画/TV)

八百屋にする:平面的な被写体の後ろを持ち上げて斜めにすること。(写真・映画/TV)

ゼロックス:コピー機で複写すること。キャッチコピーと区別するためついた。(広告)

ナリチュー:「今後のなりゆきが注目されます」→といった安易な原稿のまとめ方のこと。(報道など)

 

●大相撲の隠語

アンコ:太っている人

エビスコ:恵比寿講。大食いの意味。

お米:お金のこと

恩を返す:稽古を付けてくれた先輩力士または兄弟子に本場所で勝つ・番付けで抜くこと

がいにする:こてんぱんにやっつけること

顔じゃない:実力や貫禄が伴っていない事

カマボコ:稽古をサボる事

テラをきる:お金をビンハネをしたり、物や金を盗むこと

注射:八百長 打てば(頼めば)すぐ効く(勝てる)

 

●モータースポーツ業界の隠語

まくる:横転する

刺さる:追突する

鳥かご:車両に装備される安全装備「ロールケージ」。

 

●水商売系の隠語 A

・売り掛け:女の子が客の飲食代を肩代わりすること

・大箱 :店内が広いお店のこと。

・チーママ:ママの次に偉い

・色恋: 色恋営業。女の子がお客に恋愛関係を持ったと勘違いさせてお店に呼ぶ営業スタイル

・ツメシボ:冷たいおしぼり

・カワシボ:乾いたおしぼり

・リョク:緑茶

・チャーム:テーブルにあるおつまみ

・動物園:可愛いキャバ嬢がいないお店のこと

 

●海上自衛隊の隠語

WAVE:海上婦人自衛官の自衛隊内での呼称。

F作業:釣り

ガブる:大波で、艦が大揺れになった状態。

ジエカジ:自衛隊員独特のファッションスタイル

トラメガ:ハンドマイク

トラペア:OHP

バームクーヘン:自衛隊式毛布のたたみ方。バームクーヘンに見えることを目指す。

オスタップ:バケツ

 

●警察の隠語 B

ワッパ:手錠

パクる:逮捕する

ガサ:捜索

ニンドウ:任意同行

ショクシツ:職務質問

PB・ハコ:交番

ベントウ:執行猶予

マルスイ:泥酔者

タレ:被害届

ゲソ:足痕跡

 

●水商売系の隠語 @

・上がる: 結婚したり、目標額が貯まってホステスを辞めること。時間なので、店から帰ること。

・開発: ホステスのスカウトを行うスカウトマン。

・係り: 担当ホステス。そのテーブルでの、本指名のホステスの事

・お茶っぴき: 女の子がその日に指名が1本も無かった時のこと。

・出勤欠勤: お店に遅刻して、働いた時間の給料が全てペナルティーとしてチャラになってしまう事。

 

●ホテル・旅館業界の隠語

・とけまち:取消待ち、ウェイティングリスト。

・幽霊:バス定員一杯なのに、予約なしで集合場所に来る客。

         (せっかく来てくれても足(座席)がない、というところから。)

・ゆする(旅館・ホテル):定員以上に予約を受けたときに、団体の実員を確認して部屋数を減らすこと。

・パクチョウ(ホテル):・一泊朝食付きの宿泊料金。

・タヌキ:素泊まりの客

 

●組織や業界を象徴する地名からついた隠語

八丁堀:江戸時代の江戸町奉行所の与力・同心のこと

桜田門:警視庁のこと 

永田町:政界、政治の意味。(国会や自民党本部があるから)

霞ヶ関:官僚、官庁などのこと。

ウォール街:ニューヨーク証券取引所

シリコンバレー:IT系ベンチャーの集まる先端技術ビジネス工業地帯

麹町:元の日テレ

河田町:元のフジ

 

●警察の隠語 A

マルサ・マルソー:暴走族

サンズイ:汚職事件

マルキ:機動隊

マルガイ:被害者

マルジー:暴力団

シャブ:覚せい剤

マルサク:検索・捜索

 

●ホテル・旅館業界の隠語

・ゴーショウ:go showup=予約のないお客さまがチェックインすること。

・ノーショウ:予約しているお客さまが来ないの意味。

・レイトショウ:予約しているお客さまが遅れて来ること。

・オーバーブッキング:予約で部屋が満室の意味

・どんでん:ひとつの宴会が終わり次の宴席のセッティングをすること。

 

●警察の隠語 @

ホシ・タマ:被疑者、犯人

マルヒ:被疑者

ヤサ:家

PM:警察官

PC:パトカー

アカウマ:放火

タタキ:強盗

 

 

inserted by FC2 system